婚活する時に利用する結婚相談所はどのように選べばいいの?

婚活をする時は結婚相談所を利用する人も多いでしょう。結婚相談所は独身証明書を提出する必要があるので必ず独身の異性とやり取りして相手を見つける事が出来ます。しかし全国各地にたくさんあるのでどの結婚相談所を利用すればいいのか迷ってしまう人も少なくないでしょう。そこで結婚相談所の選び方について見ていく事にしましょう。

利用料金は確認しておく

結婚相談所は1年で30万円ぐらいかかってしまう事も多いので実際に利用する時は確認しておく必要があります。しかし確認する時のポイントがあるので紹介していきましょう。

安い方がいいわけではない

結婚相談所を利用すると1年で30万円ぐらいかかってしまうのでなるべく安く抑えたいと考えてしまう人もいるでしょう。複数の結婚相談所を比較して一番安い所を選んでしまう人もそれなりにいます。しかし安いとサービス面に不安があったりするので必ずしもいいとは言えません。結婚相談所の利用料金の相場を確認してから少し安めの所を選ぶ方がいいです。

成婚料も確認する

結婚相談所を利用して成婚まで至ると成婚料を支払う事になります。この成婚料が高く設定されている結婚相談所もあるので注意しなければいけません。結婚相談所を選ぶ時は利用料だけでなく成婚料も確認して比較的安めの所を選ぶようにしましょう。

成婚率がどのぐらいなのかを確認する

結婚相談所のホームページを見てみると成婚人数が多いと宣伝しているのをよく見かけます。成婚人数が多いと結婚する事が出来る可能性が高いと思ってしまうでしょう。しかし会員数が多いので成婚人数が多いというケースもあるので注意しなければいけません。結婚相談所を選ぶ時は成婚人数ではなくて成婚率を確認するようにしましょう。

まとめ

結婚相談所は
・利用料金
・成婚料
・成婚率
を確認して選ぶようにするとスムーズに成婚に至る可能性も高くなります。また結婚相談所にはアドバイザーが在中しているので困った時は相談してアドバイスをもらうようにしてみるといいでしょう。

関連する記事